人間は年を取るにつれ、お肌にも様々なトラブルが発生します。
それは仕方のないこと!
と言い聞かせていませんか?
綺麗になりたい!
は誰もが願うことですよね。
私たちがその願いを叶えるお手伝いをいたします!!
美しさは与えるものでなく引き出すもの
東洋医学の考えでは、
「真の美しさは心身の健康が引き出すもの」
と考える、健美思想があります。
ここ最近行きやすくなった美容整形では、
「お肌の悩みがすぐに解決できる」
として、お金さえあれば全てを叶えてくれる
でも、その分お身体に負担をかけているのは事実ですよね。
副作用で施術部位が腫れてしまうなどのリスクも十分にあります。
負担をかけてでも美を手に入れたい方は全然いいんです。
ですが、もう少し自然で優しい方法があるのをご存知ですか?
お肌のトラブルは老化現象・・・ではありません!
年齢を重ねるにつれ、
「わたしは年だから」や「おばあちゃんだから無理」といった声を聞きます。
確かに、生物学上は老いを重ねれば、細胞の活性能力も低くなりますしシワも増えてくるでしょう。
すべてのことを老化のせいにしてはいけません!
たとえ、75歳のおばあちゃんや86歳のおばあちゃんになっても
お肌のケアはどんな時でも毎日欠かさずにやっているという方が
実際に私の身内にいますが、
とてもお肌がきれいで、肌質が整っているんです。
実体験!75歳おばあちゃんのちょっとしたおもしろいお話。
お肌が綺麗と言っても、いい年齢ですので多少のシワやシミはありますが、
ツヤが出ているので実年齢よりはるかに若くみられます♪
なので、電車やバスに乗っていると、自分より年齢が若いであろう人に「あたしの方が年上なんだから席を譲りなさい」と言われたことがあるらしいのですが、実際にはおばあちゃんの一回りも下だったんです(笑)
安易に見た目で年齢は判断できませんね~
公共の場でそんな人がいるもんなんだな~と思いましたが・・・(笑)
ある程度の年齢だってお肌のケア次第では̠−10歳肌も夢ではありません。
整形しなくても、骨格、たるみ、シワなどもある程度改善できるんですよ!
自然美を引き出すインナービューティー
お肌も1つの細胞からできています。
細胞の栄養は主に血液から与えられます。
さて、みなさんに問題です。
カラダ全体の細胞に巡っている血液量はどれぐらいだと思いますか?
正解は、体重の1/13(体重60㎏の場合5L)がカラダ全体の細胞に巡っていると言われています。
さらに、人間は60%が水でできています。
なので、血液の半分は‘‘水’’ということになります。
何が言いたいかというと、この水がお肌の質を左右するカギともなるんです。
汚染された川や海の水の色はとても濁っていますよね。
でも、綺麗な川や海の水は透明で透き通っています。
これを体内の水に置き換えるならば、
前者・・・便秘、運動不足、食事の不摂生などが日常になっている方
この方の場合は、ニキビや肌荒れが多くみられます。
後者・・・代謝が良く、体内の水の入れ替えが良くできてる方、食事の不摂生がない、毎日快便
この方の場合は、化粧品荒れをしやすいが吹き出物などが少ないです。
両者の違いは何が違うのかわかっていただけましたか?
体内の水が汚れている状態だと、いくらいい化粧品を使ったってニキビや肌荒れは改善されにくいです。
何をしてもお肌の改善がみられない方は、血液が汚れているせいかもしれません。
Hinataのご紹介するインナービューティーは、
‘‘普段の生活に取り入れられること’’
をモットーに皆様にご紹介しております。
日常を少しだけ変えることで、お肌の質は結構変わってきます。
また、お肌は内蔵の鏡ともいわれています。
お食事がジャンキーなものだったりすると、口内炎ができたり、ニキビができたり・・・しませんか?
心当たりのある方は、まずは食事の面から変えていきましょう。