今回は汚肌についてのブログを書いていきたいと思います。

 

それでは、GOGO~~~

 

 

皮膚は内蔵の鏡

 

 

突然ですが、あなたのお肌を栄養している血液はいつの血液かご存知ですか??

 

全く関係なさそうに見えて

 

実はとっても深く結びついているんです。

 

暴飲暴食の後、甘いものを食べ過ぎた後etc…

 

肌が荒れた経験はありませんか?

 

それは、腸が荒れてしまったのが原因です。

 

 

全身を巡っている血液

 

 

血液は食べた物の栄養を運ぶ役割をしています。

 

新しい血液は肝臓で解毒・貯蓄され、古い血液は脾臓で分解されます。

 

腸から栄養を貰ったあと、肝臓に行き解毒をし

 

心臓を出発して、全身に届けます。

 

その腸が汚れていたら、血液はどうなるかわかりますか?

 

その汚れを全身にばらまくことになりますね。

 

 

 

高い基礎化粧品で美しい肌を手に入れる・・・は間違い

 

 

 

美容業界では「アウトサイドアプローチ」と「インナーアプローチ」の2種類があります。

 

両者とも美容に欠かせないアプローチです。

 

アウトサイドアプローチ(いわゆる外側からのアプローチ)は

 

肌を清潔にし化粧品で角質層の乾燥などを防ぎます。

 

デパートなどで売られている高い基礎化粧品はそれなりにいい成分も含まれています。

 

ですが、お肌に合わないなどの問題が無ければ、一時的な気休めにしかなりません。

 

根本的に汚肌を改善するならば

 

汚肌の原因となる腸の汚れを取り除かなければ

 

本来の美しい肌には戻れません。(当然ですが戻るまでに時間はかかります)

 

もう一つのインナーアプローチ

 

カラダの内側から行うアプローチです。

 

カラダの内側、則ち私たちのカラダは食べた物からできています。

 

食事の基本は栄養をバランスよく摂ることと言われていますね。

 

脂質や糖質も栄養素の中の1つです。

 

ですが現代人は脂っこいもの、甘いものが大好きで、もはや中毒になってる方もいますよね。

 

摂取のし過ぎが健康上の問題にもなっているくらいです。

 

脂は皮膚を形成する栄養素の1つですが、

 

やはり摂りすぎると余りとなり分解されないので腸に脂として付きます。

 

さらに、肌がベタつきやがて赤みや湿疹、ニキビができやすくなります。

 

これが、肌荒れの状態です。

 

昨日触った時とちょっと肌質が違うなと感じたときは、まず夜に前日の食事内容を思い出してみてください。

 

肌荒れしている時の胃腸状態は、荒れている状態ですので

 

プチ断食を行ったり、胃腸に負担をかけないような消化の良い食べ物を選んでみると

 

早くてその日のうちに引きます。

 

もちろん、味付けも薄めの物をチョイスしましょう。

 

 

 

便秘=汚肌の原因

 

 

 

人間の便には、体内の老廃物の70%が含まれているといわれています。

 

カラダの本来の機能は、

 

必要なものは取り入れ、不要なものは捨てる

 

これがスムーズに出来ないのが便秘です。

 

そうすると排便回数にも疑問が出てきます。

 

もしも、排便がカラダのほとんどの毒を排泄しているのであれば

 

便は1日に何回すればいいでしょうか?

 

排便回数の基準はありませんが一般的には1日1回が目安と言われています。

 

ですがカラダに老廃物が溜まりこんでいたり、解毒しづらい体質の方もいらっしゃいます。

 

便秘の方がファスティングという断食を行うと、

 

この期間はカラダが強制的に排泄状態になるため、

 

1日に便が3~5回は普通に出ると言われています。※個人によります

 

ファスティングは、内蔵のリセットとして行う方が多いですが

 

必要最低限の栄養素は摂取しないといけませんので、

 

間違っても自己流はやめましょう。

 

 

 

 

美しい肌を手に入れる為には、カラダを整えましょう

 

 

 

美しい肌を手に入れるためには、イイモノを取り入れるだけでなく

 

体内から悪い物を排泄できるようにしなければなりません。

 

カラダの中の状態って、お腹をパカッとあけて見れたらいいのですが・・・

 

できないですよね(笑)

 

内蔵に食べ物を送る

食べ物が分解され血液と一緒に栄養が肝臓に運ばれ、解毒され、貯蓄される

肝臓から肺へ行き酸素を取り入れ、心臓へ

心臓から出る血液が全身の隅々に染みわたる(約180日間)

内臓から出た血液の質が皮膚上や健康面にも表れる

 

 

これが ‘真の美しさは心身の健康の上に成り立つ’ です。

 

健康や美しさは、血液の質で大きく変化します。

 

血液がキレイな方は心も体も元気でエネルギッシュな方が多いです。

 

ここで言う、‘本来の美しさ’とは

 

‘カラダの内側’が作り出す健康です。

 

不健康であれば見た目でもわかりますし、疲れていても同じですよね。

 

本来の自然な美しさはあなたにしかありませんし、あなたにしか出せません。

 

あなたが追求する美を、私たちがお手伝い致します。

 

東洋医学のオーガニックアプローチを是非ご体感ください。