染みついた筋肉のクセを再教育していく施術
猫背などの不良姿勢は、「長年に渡って染みついたもの」です。
なので、矯正されても時間が経つとまた元に戻ってしまいがちです。(ふりだしに戻るわけではありません)
ですのでHinataでは180日(約6ヶ月)という期間をかけ、じっくりと『再教育』していく訳です!
なぜ180日もかかるの???
施術後、時間が経つと元に戻ってしまうのは、脳が今までの「正しくない姿勢」を「正しい姿勢と」記憶している為です。
身体の形を根本で支えているのは「骨」です。
しかし、骨も宙に浮いているわけではありません。
筋肉に支えられ、その位置に骨はあります。
バキバキ・ボキ ボキと骨格を矯正しても、それを支えている筋肉が正しい支え方をしていなければ、またすぐに元の不良の状態に戻ってしまいます。
つまり、支えている筋肉を正しい位置や支え方に矯正すれば、骨も自然に正しい位置に=美しい姿勢 になるという事です。
ですが、相手は筋肉です。
1度の矯正で正しい位置を長期間維持する事は難しく、初めのうちは1週間程度で不良姿勢に戻ろうとしてしまいます。
そこで戻りきる前に、再度矯正をかけ正しい位置を脳に教えます。
これを繰り返し、戻り幅を少なくしていく事で美しい姿勢に一歩ずつ、確実に近づいていきます。
また、ヒトの細胞は代謝を繰り返していて、全ての細胞が代謝され、新しく生まれ変わるのが180日と言われています。
この様な理由から、最初の3ヵ月は最低週1回の施術をおススメしており、6ヶ月間のプランでやらせていただいております。
「正しい姿勢」を記憶している細胞を増やす為にも、180日という期間を設けています。
姿勢がある程度よくなったら??
矯正施術の辞め時がわからないという方、多くいらっしゃいます。
姿勢がある程度よくなったら、メンテナンス期間をオススメしております。
そのスパンは、1ヵ月に1回来ていただいている方が多いです。
Hinataでは、初回来院時に撮影したbefore afterの写真をみながら、細胞が生まれ変わる180日(6ヶ月)後のクライアントさんの姿勢をイメージして施術プランを組み込んでいます。
一番最初の来院時にいろいろお話を伺いながらお身体を拝見させていただきますが、場合によっては6ヶ月では姿勢が改善されないクライアントさんもいらっしゃいます。
約半年程施術を続けていく過程で撮影した写真を並べていくと、ほとんどの方が6ヶ月後に笑顔になっている方が多いです。
Hinataのスタッフは、ただ施術をして終わりではなく、日常生活の姿勢の指導やエクササイズなどのセルフケアの指導もしています。
やるか、やらないかはクライアントさん次第です。
ただ、私たちのこれまでの指導を真面目にやっていただいている方が、6ヶ月後に笑顔になることが多いです。
何度も言いますが、姿勢を治すのはあなたのカラダ自身です。
わたしたちはただそれをお手伝いするだけですので、セラピストが直すという捉え方はしないでください。
そうすると姿勢矯正や整体への考え方が変わってくると思います。
この6か月間、私たちセラピストはあなたの身体の特徴や姿勢のクセ等を見つける期間でもあります。
もちろん、ご自身のクセ次第であなたのやってはいけない姿勢やエクササイズなどもあると思います。
それも踏まえて、きちんとこの6か月間あなた自身と自分のカラダが向き合える最高のチャンスではないかと考えています。
Hinataが自信をもってオススメできるプレミアムコースがあります。
詳細はコチラをご覧ください。
↓↓↓↓↓
整体は心とカラダの調子を整える
「カラダを整える」というのは、人間だれしもが必ずやるべきだと考えています。
あなたが今のお身体の状態で何不自由なく過ごせているのであれば、それがあなたにとってのナチュラルなんです。
ですが、少しでも「辛い」と思った事があるなら、何かしらのトラブルがあなたのカラダで起こっているかもしれませんね。
人は、心とカラダが健康でなければ「健康」とは言いませんし、物事をなすときに何かしらの支障をきたします。
カラダのコンディションが整っていない状態では、上手くいくのも失敗してしまうかもしれない。
繁忙期にカラダがついていけるのだろうか。
クライアント様のたくさんの不安を毎日聞かせていただいておりますが、
「Hinataさんの整体を受けたからお仕事乗り越えられた!」
「センター試験で志望校に合格しました!!」
「姿勢が良くなると今まで辛かった生理痛やPMSが減った気がします!!」
などのお声をいただくようになりました。
私たちは、このお声を励みにより一層努めてまいります。
あなたの「辛い」を是非私たちにご相談下さい。
きっと、お力になれます!!!