あなたの猫背&肩こり度をチェックしてみよう
先ほども言いましたが、姿勢は長時間の同一姿勢により筋肉がクセづいてしまうことで
正常な元の長さにだんだん戻れなくなってしまいます。
筋肉の記憶される時間は最短で約20分。
20分間同じ姿勢でいるとその姿勢がクセになってくると言われてます。
ですので、あなたの今の姿勢は自分でつくりだしているものなんですよ。
まずはココをチェックしてみましょう。
◆座っている時の姿勢や座り方の確認◆
- モニターの目線の位置が上目線もしくは見上げる
- 座面の前の方に座るのがラク
- 背もたれによりかかる時、腰に空間がある
- どちらかというと床に座ることが多い
- 胡座をかいた方がラク
- 背中を丸めたほうがラク
- テーブルや机に肘をつく
- よく足を組む
- イスに座っている時、足がブラブラの状態
- 肩こり・首こりがある
◆立っている時の姿勢や立ち方の確認◆
- 歩行時以外は片足立ちで立つ
- 荷物を片方でしか持たない
- リュックサックや洋服がどちらかの肩のみから落ちてしまう
- ズボンの裾が左右どちらかだけ削れている
- まっすぐ両足で立った時の重心がつま先にある
- くびれが左右不均一
- 腰痛がある
いかがでしたか?
あなたはいくつ当てはまりますか?
以下をチェック判断の参考にしてみて下さい。
今からセルフケアで改善できるレベル
痛みの症状が少しあり、上記のチェックが1つでもあれば
猫背姿勢の予備軍、急性期症状
専門家の矯正とセルフケアで短い期間で改善できそう
痛みの症状が常にあり、上記のチェックが3つ以上あれば
猫背姿勢の可能性:中、慢性期に突入の恐れ
既に姿勢はアウトかも・・・将来、円背や関節疾患のリスクがありそう
痛みの症状が最初あったが今は無くなり、上記のチェックが1つでもあれば
猫背姿勢の可能性:大、慢性期症状
ご安心ください!
お先真っ暗ではありません!
年齢が若ければ若いほど、改善できる可能性が高いんです。
30代~50代の方でもきちんと改善できます。
その実績がHinataにはあるから自信をもって言えるのです。
まずは、症状の有無で判断しましょう
症状が「ある」か「ない」もしくは「以前はあっていつの間にか消えた」では判断が異なります。
症状が消えてしまうのは、大きく分けて2つあります。
- 痛みに慣れた(発症後1ヵ月~2ヶ月で痛みに慣れるという諸説があります)
- 痛みを感じる閾値が高い(いわゆる鈍感)
でも肩を触ると筋肉がとても硬くなっていることが多いんです。
「筋肉が硬い」というのは、血液がしっかりと筋肉に流れていないということです。
そうすると、目や脳にも影響を及ぼすので、眼精疲労や頭痛、集中力の低下などの合併症が出てきます。
ですので、整体に行くのも一つの手ですが、
まずあなたができることは、お仕事で疲れた身体にはできる限り、
湯船にしっかりと浸かり筋肉をほぐせるような環境を作ってあげることも治療の1つですよ。
Hinataに通おうとお考えくださっている初めての方へ
「ネットで検索して一番上にヒットしたのがHinataさんでした」とよくお耳にします。
無数に整骨院・整体院の中からHinataを選んでHPまでみて下さっていることから、運命を感じます。
本当にありがとうございますm(__)m
中には、ありがたいことに
「Hinataさんの施術、自分のカラダに合っていて、すごい良かった!!」
とこんな私にお褒めの言葉を言って下さる方もいらっしゃいます。
整体の考え方はこの世にたくさんあります。
そんな中、整体の目的とは
リラクゼーション目的がほとんどでしょうか。
骨をボキボキと鳴らして、骨格矯正を行ったり
気功やアーユルヴェーダなどで行う調整だったりと
考え方・やり方は無数にあります。
でも、Hinataでの「整体」とは「治療」という考えでやっております。
また、骨を「ボキボキ」と鳴らすだけが、矯正というわけではありません。
解剖学や生理学を学校で習う教科書の知識とは違い、
実際に人間の身体(検体)を用いて筋肉の大きさ・長さ・性質などを勉強してきました。
ですので、Hinataに来院されたクライアント様には、常に正しい知識でホンモノの施術を提供しています。
「辛い」と感じたら迷わずHinataに直行してください。
まず、お身体をみさせて頂き、分析を行います。
- どこの筋肉がいけないのか
- なぜ、この体勢で痛くなるのか
- もしかしたら、痛みがあるのはそこだけではないのかもしれない
などなど
Hinataには、あなたのお悩みを真剣に受け止め、あなたのお身体に適した最善の施術を行うスタッフがいます。
スタッフは、いつでもあなたのお悩みに対して真剣に向き合い、改善方法を探します。
あなたがいつかHinataにお悩みをぶつけてくれるのを心待ちにしています。
あなたのお悩みを一緒に解決していくセラピストが、ここに揃っています。
いつでもご連絡お待ちしておりますm(__)m